-
お知らせ
資料展「引揚港・博多」 ー 苦難と平和への願い ー
博多港は、終戦後、国内最大級の引揚港でした。引揚者から、当時の貴重な資料が福岡市に寄贈されています。経年劣化が進む資料を適切に保存するため、その一部を当社が複製し、『 資料展「引揚港・博多」』で展示公開されています。 -
お知らせ
「日本の伝統文化を守り育てる」(鳩居堂様の理念)
国宝もより多くの人が日本の文化や歴史の魅力に触れ、文化財への理解が深まればという鳩居堂 熊谷社長の思いから、伝藤原行成筆仮名消息(国宝:鳩居堂所蔵)を当社が複製し、鳩居堂本店にて公開されています。 -
お知らせ
「日本の伝統と文化を伝える」特別企画展開催(2024年11月1日)のお知らせ
「日本の伝統と文化を伝える」をテーマに企画展を開催します。セミナーでは、萬亀楼 十代目当主の小西 将清 氏に「生間流式庖丁」を実演いただくと共に、、展示ブースでは大判や襖絵 3D技術の利用した複製品などを展示します。 -
お知らせ
芦生研究林資料館「斧蛇館」リニューアルオープン
由良川源流域に位置する希少な自然環境を、京都大学京都大学フィールド科学教育研究センターと地域住民の皆さんが一体となって保全されています。この豊かな森林環境にある芦生研究林資料館「斧蛇館」がリニューアルオープンしました。 -
お知らせ
長浜市DX実証実験プロジェクト事業に協力
長浜市DX実証実験プロジェクト下坂家文書複製企画展は、長浜市が地域の課題を解決するため民間に公募し、富士フイルムBI福井株式会社長浜営業所が応募して採択された事業です。長浜市文化財「下坂家文書」を富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社京都支社が複製し、その複製物を実際に手で触れることができる企画展が長浜図書館で開催されました。