伝統文書は”遠くから観るだけ”から”手元で触れる”時代へ
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンは、複製可能な伝統文書データを活用し、より多くの皆様へ複製品を作製するサービスを提供するために文化財アーカイブスを開設いたしました。厳重に管理、保管されている本物を守りながら、大切な日本の文化を継承する活動をご支援いたします。
当社は、これまで「時を超えた価値あるコミュニケーション」として、多くの伝統文書の複製物作成による社会貢献活動を実施してきました。この度、伝統文書所有者の皆様方のご協力も得て、さらに未来へつなぐ活動に広げて行くために本取り組みを始めることにしました。このさらに未来へつなぐ活動のスキームがグッドデザイン賞を受賞しました。詳細はこちらからご確認ください。
リアルな伝統文書複製物により、多くの人が手に触れる等の幅広い活用を実現し、先人の知恵や重要なメッセージが読取れる、その価値をご提案させていただきます。
複製古文書作製の始まりは京都から
奈良屋杉本家様は江戸中期「奈良屋」の屋号で創業し栄えた呉服商で、京町屋の家屋は初めて国の重要文化財に指定され、今でも暮らしながらその文化財を財団法人奈良屋記念杉本家保存会が守り伝えています。この杉本家に伝わる「歳中覚」(さいちゅうおぼえ)は、江戸時代から続く京都の商売の習慣やしきたりを書き留めた備忘録で、献立から年中行事の作法に至るまで、細かく記されています。今でもこれを参考に江戸時代の祭事研究や料理再現に用いられています。「このような市井(しせい)の古文書こそ、京都1200年の歴史を支えてきた文化財だ。ここは先人の工夫や美意識が詰まっている。後世にしっかり伝承しよう。」から始まりました。
時を越えて 本物を伝えよう
「当社の最新技術を用い、伝統文書の複製・復元の活用により失われつつあるかけがえのない文化の発掘 開示されていない伝統文書の公開 先人の教え・知恵・技・思いや気持ちの伝承 時を超えた価値あるコミュニケーションを推進し、文化の伝承に貢献する」ことです。これまで神社仏閣、市町村、大学、企業などに250点以上の複製品やデジタルでの活用を提供しており、現在もデジタル複合機と当社の最新技術により、「観る・触る・創る」、日本の伝統文化伝承と活用において新たなコミュニケーションを提案しております。(復元した伝統書籍:300冊/巻、復元した一番古い伝統文書:約788年前鎌倉時代)
複製作製サービス、複製品提供販売の目的
- 歴史文化の研究・教育に役立てていただくため
- 人々が実際に見て、触って、ときに教材などとして活用いただくため
- 所有者・学芸員・資料館様へ文化財活用のための経済的なご支援をさせていただくため
継続的な社会貢献への取り組みの考えが複製作製サービス、複製品提供販売の目的のベースになっています。この考えがグッドデザイン賞の受賞に繋がっています。
当社の複製作製サービスの特徴
持続可能な開発目標(SDGs)への支援
私たちは、複製可能な伝統文書データを活用し、より多くの皆様へ複製品を作成するサービスを通じて、教育・地域経済・技術革新・地方創生などに貢献し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
複製サービス カタログのご紹介
複製サービスのカタログをダウンロードできます。ご自由にご覧下さい。
ご利用方法
ご質問や確認事項はお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、メッセージ欄に(例えば、伊勢物語カルタ希望、制作料は?など)お気軽にお問い合わせください。
納期や必要な経費などをしっかり打ち合わせした上で制作にかかります。
最近のトピックス
-
お知らせ
「日本の伝統文化を守り育てる」(鳩居堂様の理念)
国宝もより多くの人が日本の文化や歴史の魅力に触れ、文化財への理解が深まればという鳩居堂 熊谷社長の思いから、伝藤原行成筆仮名消息(国宝:鳩居堂所蔵)を当社が複製し、鳩居堂本店にて公開されています。 -
お知らせ
「日本の伝統と文化を伝える」特別企画展開催(2024年11月1日)のお知らせ
「日本の伝統と文化を伝える」をテーマに企画展を開催します。セミナーでは、萬亀楼 十代目当主の小西 将清 氏に「生間流式庖丁」を実演いただくと共に、、展示ブースでは大判や襖絵 3D技術の利用した複製品などを展示します。 -
お知らせ
芦生研究林資料館「斧蛇館」リニューアルオープン
由良川源流域に位置する希少な自然環境を、京都大学京都大学フィールド科学教育研究センターと地域住民の皆さんが一体となって保全されています。この豊かな森林環境にある芦生研究林資料館「斧蛇館」がリニューアルオープンしました。 -
お知らせ
長浜市DX実証実験プロジェクト事業に協力
長浜市DX実証実験プロジェクト下坂家文書複製企画展は、長浜市が地域の課題を解決するため民間に公募し、富士フイルムBI福井株式会社長浜営業所が応募して採択された事業です。長浜市文化財「下坂家文書」を富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社京都支社が複製し、その複製物を実際に手で触れることができる企画展が長浜図書館で開催されました。 -
お知らせ
大阪府立北野高等学校創立150周年祝賀記念事業に協力
大阪府立北野高等学校の150周年祝賀会で、同校の卒業生である漫画家手塚治虫さん在校時代に仲間と自主制作・発行していた文集「動物の世界」「昆虫の世界」複製本を当社が作製し六稜同窓会に寄贈しました。 -
お知らせ
複製品だからこそ活用できる(嵯峨薬師寺様の取り組み)
嵯峨薬師寺(通常非公開)は、清涼寺境内にある嵯峨天皇の勅願寺です。その嵯峨薬師寺に伝わる薬師堂縁起(巻物2巻)に描かれている絵画部分を巻物1巻にして複製品を作製しました。